SPSS Modeler ライセンス機能について

   

はじめに

IBM SPSSは、統計解析や予測分析を行うソフトウェアの製品群です。

今回は、そのファミリー製品である ”IBM SPSS Modeler”(以下、「SPSS Modeler」) に係る、ライセンスの種類、およびその概要にフォーカスして、 ご紹介します。 IBM SPSSファミリー製品の詳細についてご興味のある方は、以下のコラムをご参照ください。

【参照先】
SPSS早わかり」統計からビッグデータ分析まで。様々なシーンで使える分析環境(その1):ファミリー製品紹介編

次のセクションでは、SPSS Modelerに係るライセンスの機能について、ご紹介します。

SPSS Modelerのライセンスの種類については前回のセクションをご覧ください。

「ライセンス予約機能」について

「ライセンス予約機能」を有効にするには、「ライセンス予約登録」を行う必要があります。
また、「ライセンス予約登録」は、ライセンス・マネージャー上で行います。
前述の記載内容を踏まえ、「ライセンス予約登録」に係る「登録種別」を、下記表へ示します。

 ライセンス利用優先登録(=Included登録)ライセンス利用除外登録(=Excluded登録)
クライアントマシンの
「ログインユーザー名」を登録
登録されたユーザーは、
Concurrent Userライセンスを、優先して使用可能
登録されたユーザーは、
Concurrent Userライセンスを、使用できない
クライアントマシンの
「コンピューター名」を登録
登録されたコンピューター(PC)は、
Concurrent Userライセンスを、優先して使用可能
登録されたコンピューター(PC)は、
Concurrent Userライセンスを、使用できない

「クライアントマシンのログインユーザー名」とは、Modeler Client を操作するPCへログインする際、入力(選択)するユーザー名です。
「クライアントマシンのコンピューター名」とは、Modeler Client を操作するPCそのものを、識別する名称のことです。
Windows端末であれば、コマンドプロンプトを起動後、”hostname” と入力します。その結果、表示される文字列が、「コンピューター名」です。
「ライセンス予約登録」では、上記の他に「ライセンス予約数」に係る登録を行います。 「ライセンス予約数」とは、購入済みの「同時接続数ライセンス数」のうち、「利用優先ユーザー/PC用として確保する、ライセンス数」です。

このように、「ライセンス予約されたライセンス数」は、「利用優先登録」されたユーザー/PCのみが、利用可能です。
一方、「ライセンス予約されていないライセンス数」は、「利用除外登録」の有無に関わらず、すべてのユーザー/PCが利用可能です。
つまり、「ライセンス予約されていないライセンス数」は、「利用優先登録」されたユーザー/PCであっても、利用可能です。
ただし、「利用優先登録」されたユーザー/PCは、「ライセンス予約されたライセンス数」から利用します。
また、「ライセンス予約されたライセンス数」に係る未使用数が0(ゼロ)の場合、「ライセンス予約されていないライセンス数」を利用します。
「ライセンス予約されたライセンス数」、「ライセンス予約されていないライセンス数」ともに、未使用数が0(ゼロ)の場合、Modeler Clientを起動中のユーザー/PCのModeler Client が閉じられない限り、他のユーザー(=Modeler Clientを未起動のユーザー)は、当該該Concurrent Userライセンスを利用して、Modeler Client を起動することはできません。

次に、「ライセンス予約機能」について、具体例を用いて説明します。

1)「ライセンス予約」において、「ログインユーザー名」を登録した場合

【上図に係る説明】

< 前提事項(シナリオ) >

 前提事項
1同ネットワーク上に、10名のSPSS利用ユーザー(User01~10)が存在すること。
2Concurrent Userライセンス数が「5」であること。
3上記「5」ライセンスの内、「3」ライセンスを「ライセンス予約」分として、ライセンス・マネージャーへ登録済みであること。
4「ライセンス利用優先ユーザー」として、「特定の4ユーザー」を ライセンス・マネージャーへ登録済みであること。
【対象ユーザー】
User03、User04、User05、User06
5「ライセンス利用除外ユーザー」として、「特定の1ユーザー」を ライセンス・マネージャーへ登録済みであること。
【対象ユーザー】
User02
6Modeler Client 起動順序を、以下のようにすること。(=UserXXの ”XX”部分昇順に起動すること。)
【起動順序】
User01 ▶ User02User03User04User05User06 ▶ User07 ▶ User08 ▶ User09 ▶ User10
※ Modeler Client を起動できた場合は、User10に係る起動確認が終了するまで、起動したままの状態をキープすること。

< Modeler Client: 起動可否 >

ユーザー名起動可否起動確認前の
「利用可能ライセンス数」
※ライセンス予約分以外。
起動確認前の
「利用可能ライセンス数」
※ライセンス予約分のみ。
説明
User0123User01は「ライセンス利用優先登録」の対象外。
しかしながら、「ライセンス予約」分以外の未使用ライセンスは利用可能。
起動前の当該未使用ライセンス数は「2」。
従って、Modeler Client を起動可能
User0213User02は「ライセンス利用除外登録」の対象。
従って、当該Concurrent Userライセンスを利用した、Modeler Client の起動は不可能
User0313User03は「ライセンス利用優先登録」の対象。
起動前の「ライセンス予約」分に係る、未使用ライセンス数は「3」。
従って、Modeler Client を起動可能
User0412User04は「ライセンス利用優先登録」の対象。
起動前の「ライセンス予約」分に係る、未使用ライセンス数は「2」。
従って、Modeler Client を起動可能
User0511User05は「ライセンス利用優先登録」の対象。
起動前の「ライセンス予約」分に係る、未使用ライセンス数は「1」。
従って、Modeler Client を起動可能
User0610User06は「ライセンス利用優先登録」の対象。
起動前の「ライセンス予約」分に係る、未使用ライセンス数は「0(ゼロ)」の状態。
しかしながら、「ライセンス予約」分以外の未使用ライセンスは利用可能。
起動前の当該未使用ライセンス数は「1」。
従って、Modeler Client を起動可能
User0700User07は「ライセンス利用優先登録」の対象外。
起動前の「ライセンス予約」分以外に係る、未使用ライセンス数は「0(ゼロ)」の状態。
従って、Modeler Client の起動は不可能
User0800User08は「ライセンス利用優先登録」の対象外。
起動前の「ライセンス予約」分以外に係る、未使用ライセンス数は「0(ゼロ)」の状態。
従って、Modeler Client の起動は不可能
User0900User09は「ライセンス利用優先登録」の対象外。
起動前の「ライセンス予約」分以外に係る、未使用ライセンス数は「0(ゼロ)」の状態。
従って、Modeler Client の起動は不可能
User1000User10は「ライセンス利用優先登録」の対象外。
起動前の「ライセンス予約」分以外に係る、未使用ライセンス数は「0(ゼロ)」の状態。
従って、Modeler Client の起動は不可能

2)「ライセンス予約」において、「コンピューター名」を登録した場合

【上図に係る説明】

< 前提事項(シナリオ) >

 前提事項
1同ネットワーク上に、10台のModeler Clientを起動可能なPC(PC01~10)が存在すること。
2Concurrent Userライセンス数が「5」であること。
3上記「5」ライセンスの内、「3」ライセンスを「ライセンス予約」分として、ライセンス・マネージャーへ登録済みであること。
4「ライセンス利用優先PC」として、「特定の4台のPCに係るコンピューター名」を ライセンス・マネージャーへ登録済みであること。
【対象PCのコンピューター名】
PC03、PC04、PC05、PC06
5「ライセンス利用除外PC」として、「特定の1台のPCに係るコンピューター名」を ライセンス・マネージャーへ登録済みであること。
【対象ユーザー】
PC02
6Modeler Client 起動順序を、以下のようにすること。(=PCXXの ”XX”部分昇順に起動すること。)
【起動順序】
PC01 ▶ PC02PC03PC04PC05PC06 ▶ PC07 ▶ PC08 ▶ PC09 ▶ PC10
※ Modeler Client を起動できた場合は、PC10に係る起動確認が終了するまで、起動したままの状態をキープすること。

< Modeler Client: 起動可否 >

ユーザー名起動可否起動確認前の
「利用可能ライセンス数」
※ライセンス予約分以外。
起動確認前の
「利用可能ライセンス数」
※ライセンス予約分のみ。
説明
User0123PC01は「ライセンス利用優先登録」の対象外。
しかしながら、「ライセンス予約」分以外の未使用ライセンスは利用可能。
起動前の当該未使用ライセンス数は「2」。
従って、Modeler Client を起動可能
User0213PC02は「ライセンス利用除外登録」の対象。
従って、当該Concurrent Userライセンスを利用した、Modeler Client の起動は不可能
User0313PC03は「ライセンス利用優先登録」の対象。
起動前の「ライセンス予約」分に係る、未使用ライセンス数は「3」。
従って、Modeler Client を起動可能
User0412PC04は「ライセンス利用優先登録」の対象。
起動前の「ライセンス予約」分に係る、未使用ライセンス数は「2」。
従って、Modeler Client を起動可能
User0511PC05は「ライセンス利用優先登録」の対象。
起動前の「ライセンス予約」分に係る、未使用ライセンス数は「1」。
従って、Modeler Client を起動可能
User0610PC06は「ライセンス利用優先登録」の対象。
起動前の「ライセンス予約」分に係る、未使用ライセンス数は「0(ゼロ)」の状態。
しかしながら、「ライセンス予約」分以外の未使用ライセンスは利用可能。
起動前の当該未使用ライセンス数は「1」。
従って、Modeler Client を起動可能
User0700PC07は「ライセンス利用優先登録」の対象外。
起動前の「ライセンス予約」分以外に係る、未使用ライセンス数は「0(ゼロ)」の状態。
従って、Modeler Client の起動は不可能
User0800PC08は「ライセンス利用優先登録」の対象外。
起動前の「ライセンス予約」分以外に係る、未使用ライセンス数は「0(ゼロ)」の状態。
従って、Modeler Client の起動は不可能
User0900PC09は「ライセンス利用優先登録」の対象外。
起動前の「ライセンス予約」分以外に係る、未使用ライセンス数は「0(ゼロ)」の状態。
従って、Modeler Client の起動は不可能
User1000PC10は「ライセンス利用優先登録」の対象外。
起動前の「ライセンス予約」分以外に係る、未使用ライセンス数は「0(ゼロ)」の状態。
従って、Modeler Client の起動は不可能

3) 便利な使い方:「予約グループ」

「ライセンス予約」では、「予約グループ」という機能(括り)も利用可能です。
具体例を用いて、説明します。

【上図に係る説明】

< 前提(シナリオ) >

 前提事項
1「株式会社ABC」には、10名のSPSS利用ユーザー(User01~10)が存在すること。
【内訳】
 ・第1営業部のSPSS利用ユーザー:5名(User01~05)
 ・第2営業部のSPSS利用ユーザー:5名(User06~10)
2「株式会社ABC」は、Concurrent User ライセンス数を「5」 購入していること。
3「予約グループ 第1営業部」用に「3」ライセンス分、「予約グループ 第2営業部」用に「2」ライセンス分の合計「5」ライセンス分が、
「ライセンス予約登録」されていること。
4第1営業部」のSPSSユーザー、ならびに「第2営業部」のSPSSユーザーは、「ライセンス利用優先登録」されていること。
【対象ユーザー】
User01、User02、User03、User04、User05、User06、User07、User08、User09、User10
5Modeler Client 起動順序を、以下のようにすること。(=UserXXの ”XX”部分昇順に起動すること。)
【起動順序】
User01User02User03User04User05User06User07User08User09User10
※ Modeler Client を起動できた場合は、User10に係る起動確認が終了するまで、起動したままの状態をキープすること。

< Modeler Client: 起動可否 >

ユーザー名所属
予約
グループ
起動
可否
起動確認前の
「利用可能ライセンス数」
※ライセンス予約分以外。
起動確認前の
「利用可能ライセンス数」
※ライセンス予約分のみ。
説明
User01第1営業部32User01は「ライセンス利用優先登録」の対象であり、「第1営業部」に所属。
起動前の「第1営業部」の「ライセンス予約」分に係る、未使用ライセンス数は「3」。
従って、Modeler Client を起動可能
User02第1営業部22User02は「ライセンス利用優先登録」の対象であり、「第1営業部」に所属。
起動前の「第1営業部」の「ライセンス予約」分に係る、未使用ライセンス数は「2」。
従って、Modeler Client を起動可能
User03第1営業部12User03は「ライセンス利用優先登録」の対象であり、「第1営業部」に所属。
起動前の「第1営業部」の「ライセンス予約」分に係る、未使用ライセンス数は「1」。
従って、Modeler Client を起動可能
User04第1営業部02User04は「ライセンス利用優先登録」の対象であり、「第1営業部」に所属。
起動前の「第1営業部」の「ライセンス予約」分に係る、未使用ライセンス数は「1」。
従って、Modeler Client を起動可能
User05第1営業部02User05は「ライセンス利用優先登録」の対象であり、「第1営業部」に所属。
起動前の「第1営業部」の「ライセンス予約」分に係る、未使用ライセンス数は「0(ゼロ)」の状態。
従って、Modeler Client の起動は不可能
User06第2営業部02User06は「ライセンス利用優先登録」の対象であり、「第2営業部」に所属。
起動前の「第2営業部」の「ライセンス予約」分に係る、未使用ライセンス数は「2」。
従って、Modeler Client を起動可能
User07第2営業部01User07は「ライセンス利用優先登録」の対象であり、「第2営業部」に所属。
起動前の「第2営業部」の「ライセンス予約」分に係る、未使用ライセンス数は「1」。
従って、Modeler Client を起動可能
User08第2営業部00User08は「ライセンス利用優先登録」の対象であり、「第2営業部」に所属。
起動前の「第2営業部」の「ライセンス予約」分に係る、未使用ライセンス数は「0」の状態。
従って、Modeler Client の起動は不可能
User09第2営業部00User08は「ライセンス利用優先登録」の対象であり、「第2営業部」に所属。
起動前の「第2営業部」の「ライセンス予約」分に係る、未使用ライセンス数は「0」の状態。
従って、Modeler Client の起動は不可能
User10第2営業部00User08は「ライセンス利用優先登録」の対象であり、「第2営業部」に所属。
起動前の「第2営業部」の「ライセンス予約」分に係る、未使用ライセンス数は「0」の状態。
従って、Modeler Client の起動は不可能

< 特記事項(補足) >

上記例においては、「ユーザー名によるライセンス予約登録」を示していますが、「コンピューター(PC)名によるライセンス予約登録」も、同様のことが言えます。

なお、「ライセンス予約登録」は、「ユーザー名による登録」と「コンピューター(PC)名による登録」の双方を併用する事も可能です。
しかしながら、そのような登録は管理が煩雑化するため、長期的なシステム運用には不向きかもしれません。

「コミューター・ライセンス機能」について

「コミューター・ライセンス機能」は、前述のセクション “「ライセンス・マネージャー」で利用可能な機能について” で触れたとおり、“Modeler Client起動時、「ライセンス・マネージャー」と通信することなく、「Concurrent User ライセンス」を使用することができる機能” です。
例えば、「PC単体でModeler Client を起動したい」といった要件であれば、「Authorized User ライセンス」を購入すれば、それを実現できます。

しかしながら、「Authorized User ライセンスでは、自社の導入要件を満たしていない。しかしながら、外出先からは自社のネットワークへ接続せずに、かつ他のユーザーと競合することなく、Modeler Clientを使用したい。」といったケースがあります。このようなケースを満たす機能が、この「コミューター・ライセンス機能」です。

以下、「コミューター・ライセンス機能」について、具体例を用いて説明します。

【上図に係る説明】

< 前提(シナリオ) >

 前提事項
1同ネットワーク上に、6名のSPSS利用ユーザー(User01~06)が存在すること。
2Concurrent Userライセンス数が「5」であること。
3「ライセンス予約数」は、「0(ゼロ)」であること。
4「コミューター・ライセンス数」は、「」であり、「User05」によって、「チェックアウト」処理済みであること。
※ チェックアウトされた「コミューター・ライセンス」は、それをチェックアウトしたユーザーのみが、利用可能。
5Modeler Client 起動順序を、以下のようにすること。
【起動順序】
User01 ▶ User02 ▶ User03 ▶ User04 ▶ User06 ▶ User05
※ Modeler Client を起動できた場合は、User06に係る起動確認が終了するまで、起動したままの状態をキープすること。

< Modeler Client: 起動可否 >

ユーザー名起動
可否
起動確認前の
「利用可能ライセンス数」
※チェックアウト済みの
コミューター・ライセンス分以外
チェックアウト済みの
コミューター・ライセンス数
説明
User0141
(チェックアウトユーザー:User05)
User01は、コミューター・ライセンスをチェックアウトしていない。
「チェックアウト済みのコミューター・ライセンス分」以外の未使用ライセンスは、利用可能。
起動前の当該未使用ライセンス数は「4」。
従って、Modeler Client を起動可能
User0231
(チェックアウトユーザー:User05)
User02は、コミューター・ライセンスをチェックアウトしていない。
「チェックアウト済みのコミューター・ライセンス分」以外の未使用ライセンスは、利用可能。
起動前の当該未使用ライセンス数は「3」。
従って、Modeler Client を起動可能
User0321
(チェックアウトユーザー:User05)
User03は、コミューター・ライセンスをチェックアウトしていない。
「チェックアウト済みのコミューター・ライセンス分」以外の未使用ライセンスは、利用可能。
起動前の当該未使用ライセンス数は「2」。
従って、Modeler Client を起動可能
User0411
(チェックアウトユーザー:User05)
User04は、コミューター・ライセンスをチェックアウトしていない。
「チェックアウト済みのコミューター・ライセンス分」以外の未使用ライセンスは、利用可能。
起動前の当該未使用ライセンス数は「1」。
従って、Modeler Client を起動可能
User0601
(チェックアウトユーザー:User05)
User04は、コミューター・ライセンスをチェックアウトしていない。
「チェックアウト済みのコミューター・ライセンス分」以外の未使用ライセンスは、利用可能。
しかしながら、当該未使用ライセンス数は「0(ゼロ)」の状態。
従って、Modeler Client の起動は不可能
User0501
(チェックアウトユーザー:User05)
User05は、コミューター・ライセンスをチェックアウトしている、ユーザーである。
従って、そのチェックアウト済みコミューター・ライセンスを利用して、Modeler Client を起動可能

<特記事項(補足)>

上記例においては、複雑さを回避することを考慮し、「ライセンス予約数:0(ゼロ)」としています。
実際の環境においては、「ライセンス予約機能」および「コミューター・ライセンス機能」の双方を、組み合わせて利用することも可能です。

「コミューター・ライセンスに係る、利用可能数」については、対象のシステム環境変数の値を変更することにより、増減可能です。
「コミューター・ライセンス」は、「Concurrent User ライセンスを利用している、同ネットワーク内のユーザー」であれば、全てのユーザーが利用可能です。

「コミューター・ライセンス」に係る、詳細を確認したい場合は、コチラを参照して下さい。

ライセンス・マネージャー: ログ情報について

ライセンス・マネージャーを再起動したり、ライセンス・マネージャーに対して、コンカレントライセンス接続が行われたりすると、その情報が、ライセンス・マネージャーに係る、ログファイル(usage-log)へ書き込まれます。
usage-logに係るファイル名、および出力先は、任意のもの・場所へ変更可能です。( ※ 対象のシステム環境変数に係る、設定変更で対応します。)
ログファイルは、usage-logの他、トレースログ(trace-log)の出力も可能です。

ログ情報に係る詳細については、コチラをご参照ください。

まとめ

今回は、「SPSS Modeler」 に係る、ライセンスの種類、およびその概要にフォーカスして、 ご紹介しました。
「ライセンス予約機能」は便利な機能ではあるものの、その詳細については、理解しづらいものです。
当コラムでは、図解を用いつつ、具体例を挙げて説明しましたが、ご理解いただけたでしょうか。
「ライセンス予約機能」に限らず、当コラム掲載内容につきまして、ご不明な点等ございましたら、

「お問い合わせ」フォームより、ご照会いただきますよう、よろしくお願い致します。